関東の神社-東京
【2019年4月6日(土)奉拝】東京都千代田区に鎮座する「靖國神社(やすくにじんじゃ)」は戊辰の役(戊辰戦争)、西南の役(西南戦争)、日清戦争、日露戦争、満州事変、支那事変、大東亜戦争などの対外事変や戦争で亡くなった、246万6000余柱…
【2019年3月24日(日)奉拝】東京都港区に鎮座する「愛宕神社(あたごじんじゃ)」は、火産霊命(ほむすびのみこと)を祀る神社です。 表参道にある「出世の石段」は、愛宕神社のシンボルとして御朱印帳のデザインにも採用されています。また、愛宕山…
【2019年3月16日(土)奉拝】東京都港区赤坂に鎮座する「赤坂氷川神社(あかさかひかわじんじゃ)」は、須佐之男命(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神社です。第八第将軍 徳川吉宗が…
【2019年3月2日(土)奉拝】【4月27日(土)奉拝】東京都文京区根津に鎮座する「根津神社(ねづじんじゃ)」は、須佐之男命(すさのおのみこと)と大山咋命(おおやまくいのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)を祀る神社です。東京大空襲や…
【2019年2月24日(日)奉拝】東京都渋谷区代々木に鎮座する「明治神宮(めいじじんぐう)」は、大正9(1920)年11月1日に創建された、明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)を祀る神社です。正月三が日の参拝者数が全国で最も多く…