杜の中の閑話室

神社を求め、ただ一人。山へ海へ里を歩く紀行譚!

東海の神社-三重

【三重】皇大神宮別宮「倭姫宮」の見どころと御朱印

【2019年5月1日(水)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「倭姫宮(やまとひめのみや)」は、第11代垂仁(すいにん)天皇の皇女(こうじょ)である倭姫命を祀る神社です。倭姫命は現在の場所に皇大神宮を創建し、神嘗祭(かんなめさい)をはじめとする年…

【三重】皇大神宮別宮「月讀宮」の見どころと御朱印

【2019年5月1日(水)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「月讀宮(つきよみのみや)」は、天照大神の弟神・月読尊(つきよみのみこと)を祀る皇大神宮別宮です。この他にも「月讀荒御魂宮」と「伊佐奈岐宮」、「伊佐奈弥宮」の計4宮が鎮座しています。 当…

【三重】「猿田彦神社」の見どころと御朱印

【2019年5月1日(水)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「猿田彦神社(さるたひこ)」は、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀る神社です。 伊勢神宮の内宮から徒歩約15分の場所に鎮座する猿田彦神社はアクセスはもとより、30分ほどで参拝できる小…

【三重】ここだけは行きたい!「伊勢神宮内宮」のまわり方

【2019年5月1日(水)奉拝】 このページでは「伊勢神宮内宮(皇大神宮)」のまわり方について紹介します! 数ある神社の中でも別格の存在である神宮は「日本人の心のふるさと」とも呼ばれ、日本国民の総氏神とされています。せっかく遠方から来たので…

【三重】「伊勢神宮内宮(皇大神宮)」の見どころと御朱印

【2019年5月1日(水)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「伊勢神宮(いせじんぐう)」は、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る「内宮(ないくう)」と、豊受御大神(とようけのおおみかみ)を祀る「外宮(げくう)」で構成される神社です。正式には「…

【三重】豊受大神宮別宮「月夜見宮」の見どころと御朱印

【2019年4月30日(火)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「月夜見宮(つきよみのみや)」は、月夜見尊(つきよみのみこと)を祀る神社です。皇大神宮(内宮)、豊受大神宮(外宮)の両正宮を中心として総称する伊勢神宮の一社であり、14所の別宮のうち…

【三重】ここだけは行きたい!「伊勢神宮外宮」のまわり方

【2019年4月30日(火)奉拝】 このページでは「伊勢神宮外宮(豊受大神宮)」のまわり方について紹介します! 数ある神社の中でも別格の存在である神宮は「日本人の心のふるさと」とも呼ばれ、日本国民の総氏神とされています。せっかく遠方から来た…

【三重】「伊勢神宮外宮(豊受大神宮)」の見どころと御朱印

【2019年4月30日(火)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「伊勢神宮(いせじんぐう)」は、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀る「内宮(ないくう)」と、豊受御大神(とようけのおおみかみ)を祀る「外宮(げくう)」で構成される神社です。正式には…

【三重】「田丸神社」の見どころと御朱印

【2019年4月29日(月)奉拝】三重県度会郡玉城町(わたらいぐんたまきちょう)に鎮座する「田丸神社(たまるじんじゃ)」は、菅原道真(すがわらのみちざね)を含む、19柱の祀神をお祀りする田丸、佐田、田辺の総氏神です。 伊勢神宮と同様に式年造…

【三重】県社「官舎神社」の見どころと御朱印

【2019年4月29日(月)奉拝】三重県伊勢市に鎮座する「官舎神社(かんしゃじんじゃ)」は、建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)と経津主神(ふつぬしのかみ)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祀る神社です。 境内には国史跡の離宮院跡があ…